パリを目指して、フランス語の習得に励むブログ

31 January 2015

フランス語のジェロンディフ (gérondif) って何?

ジェロンディフ(gérondif)とは

  • 発音は、[ʒeʁɔ̃dif]
  • “en + 現在分詞”で構成される
  • 英語の“gerund”(動名詞)に相当する
    en courantrunning
    Elle est arrivée en courant. / She arrived running.

30 January 2015

フランス語の前置詞 en と dans の違い

フランス語の前置詞のenとdansは、両方とも英語の”in”の意味を持ち、時間と場所を表現するときに使用される。しかし、enとdansは相互に置き換えることはできない。どちらを使用するかは、使用される際の意味や文法によって決まる。

24 January 2015

23 January 2015

フランス語の気になる新刊本情報(2015/01版)

2015年1月に発売されるフランス語関連の新刊本をピックアップし、ご紹介します。(今回は2014年12月後半発売分も含みます。)

主な新刊は、以下の通りです。

あなたの気になる本は、ありますか?

20 January 2015

フランス語の序数の数え方(綴りと発音の一覧表)

フランス語の序数の綴りと発音の一覧を、以下にまとめました。左から、序数、フランス語での綴り、発音の順に並んでいます。参考にしてください。(発音は、一部のみ掲載しています。)

19 January 2015

フランス語の Il y a って何?

Il y a とは

  • 意味は「・・・がある」「・・・がいる」で、発音は [ilja]
  • 英語の”there is”もしくは“there are”に相当する
  • 文字通りに英語に訳すと、"it has there"となる
  • Ilは、非人称主語のit
  • yは、there(yは動詞の直前に置かれる)
  • aは、動詞のavoir(to have)で、直説法現在の3人称単数形

17 January 2015

フランス語の100以上の数字の数え方(綴りと発音の一覧表)

フランス語の100以上の数字の綴りと発音の一覧を、以下にまとめました。左から、数字、フランス語での綴り、発音の順に並んでいます。参考にしてください。(発音は、一部のみ掲載しています。)

16 January 2015

初心者に最適なフランス語の参考書!「フラ語入門、わかりやすいにもホドがある!」レビュー

フラ語入門、わかりやすいにもホドがある!(CD付・改訂版)今回は、フランス語の参考書を1冊、ご紹介したいと思います。それは、「フラ語入門、わかりやすいにもホドがある!(CD付・改訂版)」です。著者は清岡智比古さんで、NHKラジオの講師をされていた方だそうです。

この本は、私がフランス語の独学を始めるにあたって、最初に購入した本です。理由は、当初Amazonで入門書を探していて、皆さんの評価が良かったからです。フランス語を既に学ばれている方であれば、この本を知っている方も多いのではないでしょうか。

15 January 2015

13 January 2015

フランス語の文字の入力方法とショートカットキーの一覧表(Mac編)

フランス語の文字には、英語のアルファベットに加え、さらに多くのアルファベットが使用されます。具体的には、アクサンテギュ(´)、アクサングラーヴ(`)、アクサンシルコンフレクス(^)、トレマ(¨)、セディーユ(ç)、合字(Œ等)です。今回は、それらの文字をMacでどのようにして入力するのか、ショートカットキーの一覧と入力方法を、以下にまとめました。参考にしてください。

12 January 2015

フランス語の0〜99までの数え方(綴りと発音の一覧表)

フランス語の0〜99までの数字の綴りと発音の一覧を、以下にまとめました。左から、数字、フランス語での綴り、発音の順に並んでいます。参考にしてください。(発音は、一部のみ掲載しています。)

10 January 2015

matin や après-midi などは、いつ(何時から何時まで)のことを指すのか?

1日は、午前・午後・夕方・夜などに分けることができます。フランス語でも、matin・après-midi・soir・nuitが、時間について話すとき等に使用されます。しかし、それらが意味する時間(何時から何時まで、それらが適用されるのか?)は、話す人や状況によって変わり、うまく境界を定めるのは難しいようです。そこで、おおよそではありますが、それぞれの目安となる時間を示してみます。

09 January 2015

フランス語の Est-ce que って何?

Est-ce que とは

  • c’est que の語順が倒置された形である。”-“(ハイフン)は、c’est(ce + est)が倒置されているため、必要となる
  • 意味は「・・・ですか」で、発音は [εskə, εsk]
  • 文字通りに英語に訳すと、"Is it that”となるが、実際には、英語の枠組みに当てはめることはできない(Is it that you are sick? という英語の表現は間違いではないが、そのような使い方はされず、Are you sick? が自然な表現となる)
  • 語順を変えないで、文頭に付加するだけで、疑問文を作ることができる
  • 母音または無音のhで始まる語の前では、エリジオンして、est-ce qu’ になる

07 January 2015

フランス語の国名と国籍と言語の単語一覧表(英語・日本語対応)

フランス語の国名と国籍と言語の単語の一覧を、以下にまとめました。左から、フランス語・英語・日本語での国名、フランス語での国籍、言語の順に並んでいます。参考にしてください。(言語は、一部のみ掲載しています。)

05 January 2015

フランス語の“il y a”(〜がある, 〜がいる)の使用方法

  • フランス語で、「・・・がある」「・・・がいる」と表現するには、“il y a"を使用する。”il y a”の後には、不定冠詞や、部分冠詞、数詞の付いた名詞、または不定代名詞が続く。人や、物、アイデアを示すのに使用される
    Il y a une voiture devant la maison. 家の前に車がある。
    Il doit y avoir quelque chose dans le frigidaire. 冷蔵庫に何かあるはずだ。
  • 英語の”there is”に相当するが、”there are”のように、複数形でも変化はせず、常に”il y a”を使用する
    Il y a des enfants dans la cour. 中庭に子供たちがいる。
  • “il y a”の否定文には、“il n’y a pas de/d’”を使用する(否定文では、不定冠詞はdeに変化する)
    Il n'y a plus de vin. もうワインがない。
  • “il y a”の疑問文には、"Est-ce qu'il y a”または”Y a-t-il”を使用する
    Est-ce qu'il y a un hôtel près d’ici ? この近くにホテルはありますか?
  • 疑問詞とともに、使用することもできる
    Combien y a-t-il de chez vous à la gare ? お宅から駅までどれぐらいありますか?
  • 英語の”ago”(・・・前に)に相当する、前置詞としての使用方法もある
    Il est venu à Paris il y a deux ans. 彼は2年前にパリにやって来た。

01 January 2015

Blog Ranking

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので、1日1回のクリックに、ご協力をお願いいたします。
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ ブログランキングならblogram

Sponsored Links

Popular Posts

Recent Posts

Follow Me

follow us in feedly RSSを購読する

New Publications

Powered by Blogger.