パリを目指して、フランス語の習得に励むブログ

05 January 2015

フランス語の“il y a”(〜がある, 〜がいる)の使用方法

Sponsored Links
  • フランス語で、「・・・がある」「・・・がいる」と表現するには、“il y a"を使用する。”il y a”の後には、不定冠詞や、部分冠詞、数詞の付いた名詞、または不定代名詞が続く。人や、物、アイデアを示すのに使用される
    Il y a une voiture devant la maison. 家の前に車がある。
    Il doit y avoir quelque chose dans le frigidaire. 冷蔵庫に何かあるはずだ。
  • 英語の”there is”に相当するが、”there are”のように、複数形でも変化はせず、常に”il y a”を使用する
    Il y a des enfants dans la cour. 中庭に子供たちがいる。
  • “il y a”の否定文には、“il n’y a pas de/d’”を使用する(否定文では、不定冠詞はdeに変化する)
    Il n'y a plus de vin. もうワインがない。
  • “il y a”の疑問文には、"Est-ce qu'il y a”または”Y a-t-il”を使用する
    Est-ce qu'il y a un hôtel près d’ici ? この近くにホテルはありますか?
  • 疑問詞とともに、使用することもできる
    Combien y a-t-il de chez vous à la gare ? お宅から駅までどれぐらいありますか?
  • 英語の”ago”(・・・前に)に相当する、前置詞としての使用方法もある
    Il est venu à Paris il y a deux ans. 彼は2年前にパリにやって来た。

もしこの記事が参考になりましたら、はてなブックマークやTwitter等でシェアをお願いいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Sponsored Links

0 コメント:

Post a Comment

Blog Ranking

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので、1日1回のクリックに、ご協力をお願いいたします。
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ ブログランキングならblogram

Sponsored Links

Popular Posts

Recent Posts

Follow Me

follow us in feedly RSSを購読する

New Publications

Powered by Blogger.