パリを目指して、フランス語の習得に励むブログ

09 January 2015

フランス語の Est-ce que って何?

Sponsored Links

Est-ce que とは

  • c’est que の語順が倒置された形である。”-“(ハイフン)は、c’est(ce + est)が倒置されているため、必要となる
  • 意味は「・・・ですか」で、発音は [εskə, εsk]
  • 文字通りに英語に訳すと、"Is it that”となるが、実際には、英語の枠組みに当てはめることはできない(Is it that you are sick? という英語の表現は間違いではないが、そのような使い方はされず、Are you sick? が自然な表現となる)
  • 語順を変えないで、文頭に付加するだけで、疑問文を作ることができる
  • 母音または無音のhで始まる語の前では、エリジオンして、est-ce qu’ になる

Il chante bien. 彼は上手に歌います。
Est-ce qu'il chante bien ? 彼は上手に歌いますか?

もしこの記事が参考になりましたら、はてなブックマークやTwitter等でシェアをお願いいたします。

Sponsored Links

Related Posts:

  • フランス語の Il y a って何?Il y a とは 意味は「・・・がある」「・・・がいる」で、発音は [ilja] 英語の”there is”もしくは“there are”に相当する 文字通りに英語に訳すと、"it has there"となる Ilは、非人称主語のit yは、there(yは動詞の直前に置かれる) aは、動詞のa… Read More
  • フランス語の Est-ce que って何?Est-ce que とは c’est que の語順が倒置された形である。”-“(ハイフン)は、c’est(ce + est)が倒置されているため、必要となる 意味は「・・・ですか」で、発音は [εskə, εsk] 文字通りに英語に訳すと、"Is it that”となるが、実際には、英語の枠組… Read More

0 コメント:

Post a Comment

Blog Ranking

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので、1日1回のクリックに、ご協力をお願いいたします。
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ ブログランキングならblogram

Sponsored Links

Popular Posts

Follow Me

follow us in feedly RSSを購読する

New Publications

Powered by Blogger.